【スピーチ基盤確立・速修コース】
《2日間集中》マンツーマン講座

講座の狙い:短期集中で スピーチ基盤 を確立する!

(次の方に おすすめ)

・基礎→応用と、無理なく、段階的に 修得したい方

・社長・管理職や ビジネスリーダーに必要な スピーチ基盤を
短期で 修得したい方

・「高度話力開発・専門特化コース」の受講に備えて、
しっかりとした スピーチ基盤を 固めておきたい方

・少ない通学回数で、修了したい方

・「人前で、あがって、話せない」問題を 解決したい方

・ほかの話し方教室の 個人指導や、集団授業を終了したけど、
全然 ピンと来なかった方

・近々、挨拶や 3分スピーチを することになり、
リーダーとして恥ずかしくない話をしたい方
(例えば)
結婚式スピーチ、法事、各種会合や宴会での挨拶、乾杯、ゴルフコンペ挨拶、
社内および客先でのスピーチ・挨拶、朝礼、終礼、新年会、忘年会、歓送迎会、
旅行会、会社や製品・サービスの説明、同業組合での挨拶、協力会での挨拶、
ロータリークラブ、ライオンズクラブ 等々

・残りの人生、スピーチの不安から 解放されたい方 など

●この「スピーチ基盤確立・速修コース」は、「社長・経営職の 高度話力開発・専門特化コース 」を受講の前に、スピーチ基盤を 固めておきたい、という方々の声にお応えして 開発された「プレ講座」です。

もっとも、この「スピーチ基盤確立・速修コース」が、「高度話力開発・専門特化コース」受講の 前提条件になっているわけではありません。過半の方は、はじめから「高度話力開発・専門特化コース」をご受講になっています。

講座の解説

本講座の概要をご紹介します。

●本講座は「スピーチ基盤確立・速修コース/2日間集中・マンツーマン講座」と称します。2日間でスピーチ力を養成する、対面講座です。

最近まで「社長・管理職スピーチ・3日間セミナー」として実施していたものをリニューアルして生まれた講座になります。

ちなみに、リニューアルに際し、2日間に圧縮していますが、マンツーマン指導のため、効率よく ご指導できますので、無理はありません。

●本講座の対象者は、社長・管理職 ならびに、リーダーを目指す 職業人で、話し方教室やスピーチ訓練が「初めての方」や「やり直す方」が中心です。「スピーチ」と、あわせて「あがり症」の問題も 同時解決していく講座になっていますので、ご安心ください。

●さて、本講座のプログラムは「一般の・話し方教室で実施されている初級~上級までの標準的・授業内容を カバー」しています。もちろん、それらを「改良」して提供していますので、本講座を修了されれば、一般の・話し方教室を 再び受講される必要性は、全く、なくなります

講座の進め方は、問題解決に向けて、「基礎→応用」と進んでいきます。分かりやすく ご指導していきますので、どなた様も 無理なくついてこれるようになっています。

●そして、本講座を修了後、さらに レベルアップをしたい!という方には、日本の すべての 話し方教室の「頂上」に君臨する講座である「社長・経営職の 高度話力開発・専門特化コース」が用意されています。

ちなみに「スピーチ基盤確立・速修コース」のプログラムは、「高度話力開発・専門特化コース」に スムーズに連結できるように 設計されています。また、スピーチ基盤確立・速修コースを終えた方には、特別に、受講料の 割引措置も設けていますので、ご利用ください。

●さて、本講座では、以下のご要請にお応えできます。

・社長・管理職、ビジネスリーダーとして「恥ずかしくない」
スピーチの基盤を身につけたい。

・人前でも、あがらずに、堂々と話したい。

・話し下手、口下手を直したい。
・ついでに 長年の、あがり症も克服したい。

・部下や 取引先から信頼される存在になりたい。
・これからの人生、スピーチを恐れずに仕事をまっとうしていきたい。

・これから地域や業界の為にもご奉仕していきたい。

本講座は、皆様の 自己革新の 極めて重要な 歩みとなります!

話し方教室が 「初めての方」にも、「他教室を 終了したけど、物足りない方」にも、ご納得いただける講座です。この講座だけの受講も 大いに歓迎いたします。

講座の対象者・日時・料金など

対象者

本講座の受講対象となる方は、
社長・管理職、ならびに、リーダー候補者、および リーダーを目指す 職業人
※この3月から、多くの方のご要望にお応えし、対象を拡大しました。

日時

●毎日 入学可能/希望の日時を ご予約いただけます。(平日・土日・祝日、いずれもOK)
●日程は、「連続する2日間」で 実施するのが原則です。(「連続しない 2日間」をご希望の方は、係にご相談ください。)

※2日間のスケジュールは、お尋ねください。
※地方から お越しの方の便宜のために、初日の授業を長めにし、2日目の授業を短めに スケジューリングしています。
※急きょ、大事なスピーチ・挨拶の場面がめぐって来た方への 完全対策も 実施可能です。

場所

会場は、本学にて。

日本コミュニケーション学院東京
東京都渋谷区代々木1-58-10 第1西脇ビル4F
JR代々木駅(北口), 新宿駅(新南改札)の 2駅が使えます。

※宿泊が必要な方は、ホテルを各自確保してください。

※ご宿泊の際の、おすすめホテル
(宿泊が必要な方は、ご自身でホテルを手配してください。もちろん、どのホテルでも構いません。ご参考に以下のホテルは、本学から「徒歩圏内」にあり、課題や休憩時にも使えて、何かと便利ですのでお勧めしています。)

1.本学から徒歩2~3分・小田急ホテルセンチュリーサザンタワー
2.本学から徒歩4~5分・ホテルサンルートプラザ新宿
3.本学から徒歩5~6分・JR九州ホテルブラッサム新宿

料金

税込15万0000円/テキスト代含む

【お支払について】
受講料等のお振込先
(クレジットカードでの お支払いもOK/Visa, Mastercard, American Express, Diners Club, Discover, JCB)

お申込

電話 での 受講申込:℡ 03-3375-9580
WEB
での 受講申込:WEB 受講申込 フォーム をご利用ください。24時間 受付可能です。

※事前の相談が必要な方は「簡単!電話相談」(無料)をご利用いただくのが便利です。

その他

この講座の授業は、すべて対面マンツーマンで行われます。新型コロナウイルスの状況下、本学では「3密」を避ける 取り組みを徹底し、万全の体制で授業を実施していますので、どうぞご安心ください。

⇒ 当日検温で、体温が37.5度以上の方は、受講をご遠慮いただくことになります。また、しばしば咳をされる方も同様です。
⇒ 受講の皆さんにもマスクの着用を求めます(マスクがない方には、本学備蓄のマスクを提供します)。
⇒ 講師と受講者の方との社会的距離は、最低でも2メートル以上を確保しています。
⇒ そのほか、世界最強レベルの空気清浄機エアドッグを備え、手指のアルコール消毒も実施して 万全の体制で皆様をお待ちしております。