2020年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 酒井 美智雄 リーダー大学 社長・管理職の話し方教室(動画) -スピーチの時の「悪い癖」をなくそう! 「スピーチの時の『悪い癖』をなくそう!」 話し方の名門・日本コミュニケーション学院 提供「話し方動画」 「コミュニケーション大学/スピーチの時の『悪い癖』をなくそう!」 話し方講座の要点 1.早口で、まくしたてる癖 2. […]
2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 酒井 美智雄 リーダー大学 社長・管理職の話し方教室(動画) -聴衆を満足させるスピーチをするには 「聴衆を満足させるスピーチをするには」 話し方の名門・日本コミュニケーション学院 提供「話し方動画」 「コミュニケーション大学/聴衆を満足させるスピーチをするには」 話し方講座の要点 1.聴衆の欲求を知る 2.聴衆の欲求 […]
2020年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 酒井 美智雄 リーダー大学 社長・管理職の話し方教室(動画) -死ぬより怖い「人前でのスピーチ恐怖症」をいかに克服するか 「死ぬより怖い『人前でのスピーチ恐怖症』をいかに克服するか」 話し方の名門・日本コミュニケーション学院 提供「話し方動画」 「コミュニケーション大学/死ぬより怖い『人前での・スピーチ恐怖症』をいかに克服するか」 話し方講 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 酒井 美智雄 社長ブログ 社長・管理職の話し方教室(東京)-スピーチの達人から『成功するスピーチ』を学ぶ スピーチの成功は事前リサーチで決まる ジェイソン・ジェニングス氏は世界的な基調講演者として、1100以上の会議などにてスピーチや講演を行っています。ビジネス・ワイヤーによると、氏のスピーチは影響力があり、高く評価されてい […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 酒井 美智雄 社長ブログ 社長・管理職の話し方教室(東京)-若い起業家が習得すべきコミュニケーション・スキルとは? 起業家が最初に身につけるべき「コミュニケーションスキル」 経験が少なくても自ら決断を下す必要があるなど、若くして起業家になるには多くの苦難が待ち受けています。そんな中、最初に身につけるべきなのは、コミュニケーション・スキ […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 酒井 美智雄 社長ブログ 社長・管理職の話し方教室(東京)-自信があるようにみせるスピーチの方法とは? スピーチのスピードをコントロールして自信を示す チャップマン大学の調査によって、アメリカ人の最も恐れることの一つが「人前で話すこと(パブリック・スピーキング)」だと分かっています。 しかしながら、会社のトップに立つ人にと […]
2019年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 酒井 美智雄 社長ブログ 社長・管理職の話し方教室(東京)-リーダーの存在感を高めるスピーチ能力(パブリックスピーキング能力) スピーチ能力とリーダーの存在感 リーダーには、周囲に対して、知識や経験など単に情報を伝達するだけではなく、考え方に肯定的な影響を与えることまで求められます。 リーダーの伝える力、話し方の能力は、リーダーの存在感を高める上 […]
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 酒井 美智雄 社長ブログ 社長・管理職の話し方教室(東京)-大きな印象を与え、記憶に残るスピーチをするには? 聞き手の記憶に残るスピーチをするには アメリカにおいても、人々が、人生で最も恐れるもののトップ3に入っているスピーチ。あなただけが怖いわけではないのです。しかし、シンプルなことを実践するだけで、聴衆に大きな印象を与え、記 […]
2019年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 酒井 美智雄 社長ブログ 社長・管理職の話し方教室(東京)|説得力のある話し手は、聞き手の現状を理解した上でパブリックスピーキングを行う パブリック・スピーキングで成功する秘訣 話し手が、事前に、聞き手の現状を把握した上でパブリック・スピーキング(スピーチ、プレゼンテーション、会議、契約交渉・商談など)をすることにより、パブリックスピーキングでの成功、つま […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 酒井 美智雄 社長ブログ 社長・管理職の話し方教室(東京)|新天地でも、良き管理職としてリーダーシップを発揮するには 新しい職場で、管理職としてリーダーシップを発揮するには? 新年が明けて、自分の意志で新しい仕事を、新しい職場で始める人もいることでしょう。また、これからの季節、4月には公務員の人事異動、7月には民間企業の人事異動も多くな […]