社長・管理職の話し方教室(東京)-即興のスピーチにもあわてない!押さえておくべきポイント

準備もなくスピーチの依頼をされた!

社長や経営幹部は、会議やミーティングの場において、準備もなく即座のスピーチを依頼されることがよくあります。

多くの社長や幹部はスピーチ経験が多いはずですから、特に問題にはならないでしょう。しかし、経験が少ない方なら突発的なスピーチにたじろいでしまうかもしれませんね。

今回は、即座のスピーチにあわてないために、どんなポイントを押さえておけば良いかを述べておきましょう。

結論→理由→結論で、メリハリのあるスピーチを

即座のスピーチでは、テーマ選びに困るかもしれません。そんな場合は、その日の会議に関連したテーマを選べば良いのです。

そして、スピーチの構成は、先に結論を持ってくるようにします。結論を先に述べた上で、次に結論の理由を述べ、最後に再び結論を述べてスピーチをまとめます。そうすると、わかりやすいスピーチになります。

事前に、スピーチの構成のひな形を頭の中に入れておくことで、即座のスピーチにも十分に対応できるようになることでしょう。

社長・経営幹部なら、数ランク上のスピーチ力,高度話力を

また、社長・経営幹部なら、もっとわかりやすく伝えるにはどうすればよいかを、いつも考えて欲しいものです。

つまり会議の参加者に合わせて、スピーチの仕方も工夫して欲しいわけです。たとえば、どんなスピーチの「内容」にすれば、よりよく伝わるのか。「伝え方」は、淡々と述べるのがよいか、それとも熱く語るのがよいのか。きっぱりと述べるべきか、考えさせた方がよいのか。そんなことまで、考えてスピーチをして欲しいものです。

そして、経営者・経営幹部たるもの、いつ、いかなる時でも、どっしりと構えて、落ち着いてスピーチしたいものですね。

実は「いつ、いかなる時でも、どっしりと構えて、落ち着いてスピーチ」するためには、当然のことながら「高度な話力」が必要になります。もしスピーチの話力に自信がない、不安がある社長・経営者の方なら、本講座「社長・経営者の高度話力開発専門特化コース」で特訓を受けてください。それが問題解決の一番の近道になることは間違いありませんから。

■ 記事関連・話し方講座/社長の高度話力開発・専門特化コース

■ 社長・管理職の話し方教室ブログ提供/©スピーチ,リーダーシップ開発の名門・社長スピーチ研修所/社長スピーチ研修所所長, 日本コミュニケーション学院総長 酒井美智雄